2012年 04月 20日
sakura, sakura
日本に帰りました!
メキシコ発が先週の土曜日だったんで、かれこれもう1週間経過!?早ーい!
現地の悪い菌に侵され、そのまま日本に持ち込んでしまったもので、テオドロも私もいまだゴホゴホズルズル。
でも短い日本滞在を無駄にしたくないので、毎日ちょっとずつ予定をこなしておりますよ。
来週は(今週もか)テオドロお医者関係三昧。今回のメインであるMRIで発達の遅れを診るっていう検診。
あと1か月半で2歳になるんだけど、マイナス4か月というハンデがあるので、言葉が遅れていようが、歩きはじめが遅かったことなんかは承知のうえ。別に焦ったりする必要なしだもんね。
毎日ズンズン成長してるよ。ほんとびっくりするくらい。
どんな結果が出ようとも、飛行機にバスにと24時間の移動を2回も経験しても、いつもと変わらず上機嫌な良い子でいられる我が子を本気で誇りに思います。大人だって大変なのにー。
お世話になった飛行機に「Adios!!」
というわけで、成田空港の桜に出迎えられ、ギリギリ桜前線のど真ん中(群馬は寒い!)に日本に舞い戻ってまいりました。
せっかくこんな素晴らしい春景色をパパに見せようとアレンジした滞在日程も、出発2時間前にキャンセル。
あぁ、ほんとメキシコ人て・・・。
ま、いなけりゃいないで、気を使わず、自分の時間も持てるしいいけどね。ブログも数カ月ぶりに更新できたし。
手のかかるパパは置いといて、テオドロと2人、おいしいものいっぱい食べて、いっぱい遊んで、たくさんの人にあって、きれいな風景をみて、日本を満喫していこうと思います。
そうそう、数年ぶりに我が家でテレビが見られるようになったので!!、テオドロの日本語教育も兼ねて、テレビ観賞も楽しみの一つ。(私自身はまったく興味ないんだけど~、イッテQってまだやってるのかな?)
それから、だいぶ滞ってしまってる自分の仕事も。あ~あ、ほんとご無沙汰だわ。
でも、今回新商品ぶら下げ帰ってきたんで、この数週間営業頑張ります!
ブログでも紹介しますね~!しばしお待ちを!!
今週末の群馬の森クラフトフェア&甘楽商店&まなぺこ&アルベロ&こいのぼり&&&&&忙しい週末のために休ませていただきます(って遊んでばっか)。
ではでは、みなさん素晴らしい週末をzzz

大きな桜の木の前で「大きな栗の木の下で」の振付をするテオドロ君、1歳10カ月(修正1歳6カ月)の春です。
メキシコ発が先週の土曜日だったんで、かれこれもう1週間経過!?早ーい!
現地の悪い菌に侵され、そのまま日本に持ち込んでしまったもので、テオドロも私もいまだゴホゴホズルズル。
でも短い日本滞在を無駄にしたくないので、毎日ちょっとずつ予定をこなしておりますよ。
来週は(今週もか)テオドロお医者関係三昧。今回のメインであるMRIで発達の遅れを診るっていう検診。
あと1か月半で2歳になるんだけど、マイナス4か月というハンデがあるので、言葉が遅れていようが、歩きはじめが遅かったことなんかは承知のうえ。別に焦ったりする必要なしだもんね。
毎日ズンズン成長してるよ。ほんとびっくりするくらい。
どんな結果が出ようとも、飛行機にバスにと24時間の移動を2回も経験しても、いつもと変わらず上機嫌な良い子でいられる我が子を本気で誇りに思います。大人だって大変なのにー。

というわけで、成田空港の桜に出迎えられ、ギリギリ桜前線のど真ん中(群馬は寒い!)に日本に舞い戻ってまいりました。
せっかくこんな素晴らしい春景色をパパに見せようとアレンジした滞在日程も、出発2時間前にキャンセル。
あぁ、ほんとメキシコ人て・・・。
ま、いなけりゃいないで、気を使わず、自分の時間も持てるしいいけどね。ブログも数カ月ぶりに更新できたし。
手のかかるパパは置いといて、テオドロと2人、おいしいものいっぱい食べて、いっぱい遊んで、たくさんの人にあって、きれいな風景をみて、日本を満喫していこうと思います。
そうそう、数年ぶりに我が家でテレビが見られるようになったので!!、テオドロの日本語教育も兼ねて、テレビ観賞も楽しみの一つ。(私自身はまったく興味ないんだけど~、イッテQってまだやってるのかな?)
それから、だいぶ滞ってしまってる自分の仕事も。あ~あ、ほんとご無沙汰だわ。
でも、今回新商品ぶら下げ帰ってきたんで、この数週間営業頑張ります!
ブログでも紹介しますね~!しばしお待ちを!!
今週末の群馬の森クラフトフェア&甘楽商店&まなぺこ&アルベロ&こいのぼり&&&&&忙しい週末のために休ませていただきます(って遊んでばっか)。
ではでは、みなさん素晴らしい週末をzzz

by chevere2008
| 2012-04-20 22:23
| 日々のこと